【テラカニス】マーケットラグー

【テラカニス】マーケットラグー

ドイツ産ウェットフード Terra Canis をシリーズ毎に解説!(第5弾)

今回は【マーケットラグー】の2種を紹介します。


マーケットラグーの特徴

・肉・果物・野菜 角切りにした煮込み料理
・テラカニスシリーズの中で一番「具材感」を感じられる
・他のシリーズに比べて香りに癖がない


存在感のある具材を食べさせたい、お肉だけじゃなく野菜や果物もバランスよく与えたい、特別な日に愛犬が喜ぶご馳走を与えたい。そんな飼い主のために新しくシリーズに加わったのが【マーケットラグー】

ウェットフードだけど素材が角切りで、これまでとは違った食感をワンちゃんに体験させてあげましょう。香りも格別です。

最新のシリーズながら当店でも一番人気で、リピートされる方も多く

「ウェットフードをトッピングしても食べないことがあるけどマーケットラグーはいつも食べてくれる」

といった声もいただきます。

ワンちゃんが香りを嗅いだ瞬間に待ちきれなくなるほどソワソワして、
そんな愛犬のリアクションを見て、こちらも楽しくなる。

テラカニスについて僕はよくこの話をしますが、マーケットラグーでは特にそれを強く感じます。

試したことがない方は是非わんちゃんのリアクションを体験してください。

マーケットラグー 鹿肉&チキン

マーケットラグー  ¥1,628 / 385g 
鶏の心臓(34%)、鹿の筋肉(グヤーシュ肉)(27%)、カボチャ(10%)、じゃがいも(7%)、洋ナシ(5%)、ブロッコリー(5%)、トマト、さつまいも、クランベリー(0.4%)、レープシードオイル、ココナッツ粉、ビール酵母*、オイスターシェル*、アセロラ*、ダンデライオン*、カモミール*(0.1%)、タイム*(0.1%)、セイボリー*(0.1%)、ミネラルクレイ*、アンデスソルト、海藻*、ミネラル類 

 
ワンちゃんが好む鹿肉と、定番の鶏肉の組み合わせ。鶏肉は心臓を使用(34%)、心臓の健康にも配慮できる嬉しいレシピです。

原材料の後半にはテラカニスでもお馴染みのビール酵母やオイスターシェル、ハーブ類も入っており、不足しがちな栄養素をバランスよく摂りながらも、ワンちゃんが喜んで食べてくれる美味しいご飯に仕上がっています。

マーケットラグー ビーフ

マーケットラグー ビーフ  ¥1,628 / 385g

牛の心臓の筋肉(43%)、牛の筋肉(グヤーシュ肉)(16%)、にんじん(11%)、じゃがいも(9%)、ブロッコリー(4%)、ビーツ*、さつまいも、リンゴ、フェンネル(2%)、ブルーベリー(0.5%)、レープシードオイル、ココナッツ粉、ビール酵母*、オイスターシェル*、セージ*、(0.1%)、タラゴン*(0.1%)、ハイビスカス(0.1%)、チャービル* (0.1%)、ゴマ*、ミネラルクレイ*、アンデスソルト、海藻*、ミネラル類

 
当店では鹿肉&チキンが人気ですが、こちらも負けていません。

人間の料理で例えるなら「ビーフシチュー」のような濃厚な味。缶を開けて分かる「これ、ワンちゃんが好きな香りだな」という感覚。

鹿肉&チキンを好むワンちゃんなら、食いつきが安定して良いマーケットラグーなら安心です。是非ビーフもお試しください。

 

その他のシリーズ

愛犬のご飯がもっと楽しくなる【Terra Canis】をシリーズ毎に解説しています。

Terra Canis 全商品はこちら

ブログに戻る